よさこい 千紫万紅 YOSAKOI 忍者ブログ

千紫万紅

ダンスチーム・千紫万紅の紹介&連絡ブログです!

   
カテゴリー「イベント情報」の記事一覧

千紫万紅、2011年新春ビッグイベント!

2011年1月2日(日)

ビバモール加須にて新春ビッグイベントを開催致します!


お店の告知はこちら→ビバモール加須年末年始のお知らせ

ビバモール加須

1番街・水の広場

13:00~13:40


千紫万紅単独ショータイム!

7曲披露します!(内2曲は初披露!!)


初詣のお帰りにぜひお立ち寄りください。

お待ちしておりま~す♪
PR

千紫万紅、年末年始のお知らせ

早いもので、2010年も残すところあと半月となりました。


さて、千紫万紅年末年始のお知らせです!



毎年恒例!コスプレレッスン(笑)!!

12月26日(日)

9区公民館

18:00~20:00 レッスン

20:00~22:00 納会


食べ物&飲み物持ち寄り、一人¥300程度のプレゼントを用意してください。

来られる方ならどなたでも大歓迎♪

ただし、コスプレ必須のこと(爆)。

楽しく一年を締めくくりましょう。








1月2日(土)

ビバモール加須イベント

時間詳細判り次第載せます!

新春を賑やかに盛り上げますよ~!



千紫万紅KIDS体験会のお知らせ

かねてよりお問い合わせのあった千紫万紅KIDSの体験会を開催いたします!



千紫万紅KIDS体験会

11月23日(祝日・火)


場所 桐生大学グリーンアリーナ・サブアリーナ

時間 16:30~17:45

対象年齢 3歳~小学4年生

体験会は無料です!

     ※未就学児は保護者の付き添いをお願いします。



ぜひお友だちをいっぱい誘って遊びに来てくださいネ。



イベント中止のお知らせ

本日30日、ビバモール加須店でのよさこいイベントは台風のため中止となりました。

日を改めて開催するということですので、次回をご期待ください!


皆様も台風にはぜひお気を付けて!


次回開催が決定次第、また載せていきます♪



告知!ビバモール加須&足利よさこい

今度の土日は、千紫万紅イベント満開!

大大告知です!(笑)




10月30日(土)


ビバモール加須 秋の大感謝祭

フードコート前広場にて

13:00~13:45

千紫万紅スペシャルステージ

7~8曲披露予定!

初披露の曲もあります!

乞うご期待!!







10月31日(日)

足利よさこいソーラン元気祭り

アピタ足利店周辺 2会場

A会場 アピタ側 セキスイハウス前

B会場 市民プラザ東側 駐車場前


参加チーム

よさこい足利

五家英子と楽しく踊ろう会(鹿沼、館林、佐野、大間々、藤岡、邑楽、栃木、各支部)

QPキッズ

彩喜流

花蝶風月

勢や

綺楽々 翔華

飛晴



大宮同心桜連

愛楽舞遊

雅厚扇会

千紫万紅

タイムスケジュールは↓をご覧ください♪


詳細スケジュールはこちら→ダウンロード(pdf)



知っているチームも沢山参加です!

ぜひぜひ観に来てくださいネ♪




プロフィール

HN:
木蓮
性別:
女性
自己紹介:
ダンス大好き!

お祭り大好き!

私たちと一緒に、お祭りを通して人生を楽しみましょう!
ダンスチーム千紫万紅とは みどり市のよさこいダンスチーム千紫万紅です。
2006年に結成し18年目を迎えました。
メンバーは5歳から60代までの幅広い世代。
毎年オリジナル曲を制作し、鳴子の他扇子、傘、ポイなどジャグリングの要素も取り入れ、和気あいあいと踊っています。
関東各地のお祭り、イベント等に出演。
東京マラソン応援演舞、NHK・BS日本のうた、純烈コンサートにも出させていただきました。
毎年東日本大震災復興支援「みどりサマーフェスタ」も開催しています。
メンバーは随時募集中!
お気軽にお問い合わせください。
代表 遠藤
Email
info@senshibankou.net

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新トラックバック

QRコード

ブログ内検索

リンク

アーカイブ

最新記事のフィルム

最新コメント

[06/16 木蓮]
[05/18 にっぽんど真ん中祭り学生委員会]
[04/08 木蓮]
[04/08 onochan]
[04/08 木蓮]
Copyright ©  -- 千紫万紅 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]